本日有休

じょに~

2015年09月03日 16:20

今日は有給休暇取って、物件引き渡しを完了してきました。
この作業は久々。昔、相続物件を売却して以来。

今回はリフォームも一括でローン組んだので、これから大変です。
と言っても、今の賃貸物件よりは下がるから月々支払い額自体は
楽になります。しかし、戸建住宅は何かと維持費が掛かりそう。。。


今の賃貸のままでもよかったのですが、住宅購入に至ったきっかけは、
子供が走り回るようになって、手狭&騒音が気になりだしたこともあり、
戸建住宅の購入を視野に入れ検討。

ローコスト新築or大手HM中古で悩んで、ネットで色々調べましたが、
最終的には後者になりました。

プレハブみたいな家は個人的に好きではないので、木の家(木造)。
でも、ヘーベルみたいな堅牢住宅は気になる・・・けど、予算的に無理。
木の家でもツーバイじゃなくて、軸組。となると、どこだろう?

と調べまして、積水ハウス(鉄骨じゃないやつ)か住友林業だなと。
早速探してみると・・・田舎なので球数が全然ない\(^o^)/


とりあえず、目を肥やすために物件周りでもすることに。
不動産屋を通して何件か視察。う~ん・・・ローコスト住宅でも、見た目は
しっかりしてるじゃないか。中身も綺麗だし。意外と悪くないんじゃないかと
思いながらクローゼットを開けてみると、仕切りがベニヤ板。内壁も全部。
なるほど、こういうところでコストダウンしてるのかと今度は床下拝見。

基礎低い&柱が細い気がする&何故か空き缶とか吸殻が散乱。
使わなかったと思しき木材もポツポツと。これを見て、その物件は見送り。
見えないところで手を抜かれてたら、それこそ後から大変そうなので。

他にもデザイナーズ住宅も見せてもらいましたが、デザインこそ良いものの
中は汚れてるし、外もボロボロだしで、聞くと長期間人が住んでいないとのこと。
この物件も見送り。


この近くで売り出してる物件があるとのことで見に行くと、なかなか良い感じ。
内覧させてもらうと、しっかりした作り。床下も綺麗で、柱もローコスト住宅より
太い。施行業者を聞くと住友林業。なるほどと。

候補にして、他に積水物件を2連続で見るも、境界が微妙だったり、
接道が私道のみだったりと建物は良いけど、条件面で合わなく見送り。

あちこち見て回って、最終的に住友林業の物件に決めました。
中も綺麗で、そのままでも住めそうだったんですが、水回りと屋根、外壁は
リフォームすることに。

と言っても未だ人が住んでるので、今日、引き渡しで今月中旬に引っ越しされる
とのこと。ちょうど、私は海外出張&富士登山&社内の重要な会議等で何も
できない期間だったので問題なし。

それからリフォーム掛けて、引っ越しは来月末ぐらいの予定です。

しばらくは小さいところのDIYリフォームとかで楽しめるのじゃないかと期待してます。


どうでもよい雑記でした。

ではでは。



あなたにおススメの記事
関連記事