ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
じょに~
じょに~
アウトドア全般を好みますが、主にオフショアの海釣りとハイキングに毛が生えた程度の登山が趣味です。凪の日はホームグラウンドの日本海にMyボートで浮かんでいます。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2015年09月03日

本日有休

今日は有給休暇取って、物件引き渡しを完了してきました。
この作業は久々。昔、相続物件を売却して以来。

今回はリフォームも一括でローン組んだので、これから大変です。
と言っても、今の賃貸物件よりは下がるから月々支払い額自体は
楽になります。しかし、戸建住宅は何かと維持費が掛かりそう。。。


今の賃貸のままでもよかったのですが、住宅購入に至ったきっかけは、
子供が走り回るようになって、手狭&騒音が気になりだしたこともあり、
戸建住宅の購入を視野に入れ検討。

ローコスト新築or大手HM中古で悩んで、ネットで色々調べましたが、
最終的には後者になりました。

プレハブみたいな家は個人的に好きではないので、木の家(木造)。
でも、ヘーベルみたいな堅牢住宅は気になる・・・けど、予算的に無理。
木の家でもツーバイじゃなくて、軸組。となると、どこだろう?

と調べまして、積水ハウス(鉄骨じゃないやつ)か住友林業だなと。
早速探してみると・・・田舎なので球数が全然ない\(^o^)/


とりあえず、目を肥やすために物件周りでもすることに。
不動産屋を通して何件か視察。う~ん・・・ローコスト住宅でも、見た目は
しっかりしてるじゃないか。中身も綺麗だし。意外と悪くないんじゃないかと
思いながらクローゼットを開けてみると、仕切りがベニヤ板。内壁も全部。
なるほど、こういうところでコストダウンしてるのかと今度は床下拝見。

基礎低い&柱が細い気がする&何故か空き缶とか吸殻が散乱。
使わなかったと思しき木材もポツポツと。これを見て、その物件は見送り。
見えないところで手を抜かれてたら、それこそ後から大変そうなので。

他にもデザイナーズ住宅も見せてもらいましたが、デザインこそ良いものの
中は汚れてるし、外もボロボロだしで、聞くと長期間人が住んでいないとのこと。
この物件も見送り。


この近くで売り出してる物件があるとのことで見に行くと、なかなか良い感じ。
内覧させてもらうと、しっかりした作り。床下も綺麗で、柱もローコスト住宅より
太い。施行業者を聞くと住友林業。なるほどと。

候補にして、他に積水物件を2連続で見るも、境界が微妙だったり、
接道が私道のみだったりと建物は良いけど、条件面で合わなく見送り。

あちこち見て回って、最終的に住友林業の物件に決めました。
中も綺麗で、そのままでも住めそうだったんですが、水回りと屋根、外壁は
リフォームすることに。

と言っても未だ人が住んでるので、今日、引き渡しで今月中旬に引っ越しされる
とのこと。ちょうど、私は海外出張&富士登山&社内の重要な会議等で何も
できない期間だったので問題なし。

それからリフォーム掛けて、引っ越しは来月末ぐらいの予定です。

しばらくは小さいところのDIYリフォームとかで楽しめるのじゃないかと期待してます。


どうでもよい雑記でした。

ではでは。





同じカテゴリー(その他)の記事画像
釣り無しの週末
トロフィー
週末
ビールいぱーい
酒補充
かに祭
同じカテゴリー(その他)の記事
 釣り無しの週末 (2015-05-31 22:49)
 トロフィー (2015-04-22 18:18)
 週末 (2015-04-19 22:47)
 ビールいぱーい (2015-03-19 21:53)
 酒補充 (2015-02-24 20:59)
 かに祭 (2015-02-23 00:32)

Posted by じょに~ at 16:20│Comments(1)その他
この記事へのコメント
マイホームご購入おめでとうございます(^^♪
私達も気づけばいい年代・・・Σ(゚Д゚)
釣り仲間内でじょにーさんに続くのは果たして誰になるのか・・・?

それは置いといて、釣りに行きましょうよ青い奴と銀色のやつを。
釣友○めちゃくちゃでかくなったらしいですよ( ;∀;)
Posted by kawapuri34kawapuri34 at 2015年09月04日 21:23
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
本日有休
    コメント(1)