2017年11月15日
15ソルティガのマグシールド取りはずし
15ソルティガを分解してみました。
とりあえず腰上だけ。

スプール外して、その下の金具も外して

パッキンとナット外して

カバーは半時計回りに回して

マグシールドが見えました。
って、すでに漏れてるんですけど…
まだオイル残ってるのかな?

まだ残ってました。
では防水チェック。

この状態でハンドルを回すと…
意外と大丈夫でした。
マグオイルが減ってると浸水することも
有るようですが、今回は無事でした。
マグシールドをもう一度外して

ローラークラッチは生きてそう。
ここにオイルが回ると逆転しそう…

磁性流体を注油して補充。
防水性を回復させときました。
次回はマグシールドラインローラーを
見てみることにします。
とりあえず腰上だけ。

スプール外して、その下の金具も外して

パッキンとナット外して

カバーは半時計回りに回して

マグシールドが見えました。
って、すでに漏れてるんですけど…
まだオイル残ってるのかな?

まだ残ってました。
では防水チェック。

この状態でハンドルを回すと…
意外と大丈夫でした。
マグオイルが減ってると浸水することも
有るようですが、今回は無事でした。
マグシールドをもう一度外して

ローラークラッチは生きてそう。
ここにオイルが回ると逆転しそう…

磁性流体を注油して補充。
防水性を回復させときました。
次回はマグシールドラインローラーを
見てみることにします。
Posted by じょに~ at 19:15│Comments(0)
│タックル