ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
じょに~
じょに~
アウトドア全般を好みますが、主にオフショアの海釣りとハイキングに毛が生えた程度の登山が趣味です。凪の日はホームグラウンドの日本海にMyボートで浮かんでいます。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2015年02月01日

家族サービスその2

今週も家族サービスしてきました。

嫁と息子を連れて向かった先は、赤穂の牡蠣祭。


家族サービスその2


家族サービスその2


家族サービスその2


結論から言うと・・・リピは無しですわ・・・。正直、全体的にかなり期待はずれ。

朝一の9時から行きましたが、無料の焼き牡蠣とやらもすごい人が並んでて、
これは並ぶ時間を考えたら金払って買った方が安いという結論になり、店で買ったら
牡蠣ちっちゃいし、その割には別に値段普通だし、味も特筆すべきところは無し。
個人的には福知山の『かき末』の方がよっぽど美味しかった。

焼き牡蠣、蒸し牡蠣、サザエのつぼ焼き買ったぐらい。1時間ほどで帰りました。


その後、昼飯がてら何回か行った海の駅、しおさい市場へ・・・


家族サービスその2


遠目から既にものすごい人だったので、並ぶことなく車へ戻り移動。
相生方面へ向けて走り、美味しそうな店発見。少し並びましたが、ようやく昼飯。


家族サービスその2


家族サービスその2



聞きなれた海恵でも水宝でも無い、その名は海宝!
町の食堂みたいに並んでる料理取る方式+注文方式。
ここでは焼き牡蠣、牡蠣ポン、刺身(ヒラメ、シマアジ)とアナゴ丼、牡蠣丼を注文。
これだけ頼んでも4千円ちょっとという安めのお値段。味も良し。
牡蠣祭りなんか行かずに最初からここに来れば良かっ(ry

帰りにお土産でイカの一夜干しとちりめん買って帰りました。
牡蠣も売ってましたが、メッチャ安かったです。今度は牡蠣買う為のクーラー持参します。



さて、アメリカのGDPは予想を下回り、中国の製造業・非製造業PMIも下振れしました。
ギリシャも相変わらず微妙。おまけに人質処刑事件まで流れ、明日はどうなることやら。
売建玉にかなり傾けて持ってるので、大きく窓を開けて下げて欲しいところです。


ではでは(´∀`*)ノシ バイバイ





同じカテゴリー(その他)の記事画像
釣り無しの週末
トロフィー
週末
ビールいぱーい
酒補充
かに祭
同じカテゴリー(その他)の記事
 本日有休 (2015-09-03 16:20)
 釣り無しの週末 (2015-05-31 22:49)
 トロフィー (2015-04-22 18:18)
 週末 (2015-04-19 22:47)
 ビールいぱーい (2015-03-19 21:53)
 酒補充 (2015-02-24 20:59)

Posted by じょに~ at 22:00│Comments(2)その他
この記事へのコメント
牡蠣美味しいですよね~。
昔は日生方面によく買いに行きました(*^^)v
五味の市・・・だったかな?有名な所もありますよね。
少し前に牡蠣おこが流行りましたが、やっぱり殻付きを
蒸してレモン汁で食べるのが最高です!

海恵+水宝で海宝かとまさしく思いましたw
なんて良いネーミングセンスw
海恵でも水宝でも海宝でもいいからシマアジ食べたい・・・(^^ゞ

底値を追ってくれると嬉しいんですが・・・。
私のようなローリスクの優待族の仕込みはここから始まって、9~12月を
見ます(^^ゞ
優待+配当を2回取って、損金を出さなければ良いんです(笑)
次はセルテートが欲しいので頑張りましょう(*^^)v
Posted by カワ姫 at 2015年02月01日 22:18
カワ姫>
牡蠣はやっぱり、焼きか蒸しに限るね!
海の近くで買う牡蠣は美味しい。
また夏になったらシマアジ買いに行こうw

米雇用統計で119円突破後、連銀声明で118円へ。
日経先物は上げてるので、週明けも上かな。

某ETNでセルテどころか、イグジ行きましょうw
Posted by じょに~じょに~ at 2015年02月07日 22:43
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
家族サービスその2
    コメント(2)